つばめ(年長)になった息子です。
入園して3年、あっという間でした。
息子の成長?
私には、背が伸びたな、子供の顔になってきたな…としか…😅
私が当番の日には、他の子と遊んでると、いじけて、怒って、泣いているし。

私が近くにいると、もう、それはそれはあまえてばかりで、
「つばめさんなんだから、しっかりしなよ」
と、言っても、全然しっかりしてくれない。
春には小学生にあがる息子。
こんなんでいいのか?と、思う時もあるけど、そこまで心配してない自分がいる。

なぜかって、私の他に、たくさんの母が、彼の事をよくわかってくれていて
「大丈夫、彼は大丈夫。優しくて、面白くて、人の事が好きで、いつも楽しそう。全力で子供をやってる。学校に行っても、すぐ馴染めるよ。」
って、彼の事も、私の事も支えてくれる。
母であるがゆえに素直に認めてあげれない事、わかってあげれない事ってたくさんあった。
けど、ここは、彼のことを認めて受け入れてくれる大人が、いっぱいいてくれる。
ここは、彼の安心の場所。
彼が自分でいられる場所。
母がいるのなら全力であまえていい!

彼の面白い事を、みんなが応援、そして、参戦して楽しんでくれる
泣きたい時、ケンカしたい時、小さな心がモヤモヤと戦ってる時、いつも、見守ってくれる
全部、彼のままでいい
優しい人達に支えられた彼の3年。
いつの年も、みんなに愛されて、可愛がられて、幸せでしかない。
それを肌で感じてるだろう彼は、
「自分の子供も、森のようちえんにいかせる〜」
と、満面の笑みをうかべて話してくる。
成長なんてしてても、してなくても、まぁ、どっちでもいいね。その笑顔だけで母は満足。
愛されまくった3年。最高‼️
この先、思い通りにいかなくて苦しい時間が、彼にも、私にもやってくるかもしれない。
けど、ここがあると思うと安心できる。
私達を受け入れてくれ、認めてくれた場所、人達がいる。
それが心の中にあるだけでも、強くなれる気がする。
出会ってくれた、子供達、おひさまさん達、ほんとにありがとう。
これからも、この親子と、どうぞ、共にいておくれ〜

年長母 ごりちゃん
コメント